株式会社カワサキは、SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、
事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。
株式会社カワサキ
弊社ではSDGs全17項目の目標のうち8項目への取り組みを目標に掲げ活動を推進。
全社で活動推進中のエコアクション21(環境マネジメントシステム)への取り組みをベースにSDGs活動を推進しています。
■取り組み❶
事 業 | 生産負荷の事前検証による 「最適ライン稼働」で 電気・ガスの使用量を削減 |
---|---|
内 容 | お客様の内示情報等により翌月の生産負荷を事前検証し、人員配置・稼働時間・日々の生産計画を社内関係部署と連携のうえ協議し、生産ラインのあらゆる面での「最適稼働」によりムダな稼働時間を削減。設備稼働に伴う電気・ガスの使用量を削減。温室効果ガス排出量削減を図ります。 |
SDGs |
|
■取り組み❷
事 業 | 省エネ活動を通じて温室効果ガス削減を推進 |
---|---|
内 容 | 照明の全LED化や空調及び冷暖房機器の温度管理の徹底、非稼働時に常時運転している機器の インバーター調整など、工場全体の省エネ活動を推進しています。 |
SDGs |
|
■取り組み❸
事 業 | 女性社員・高齢者及び障害者の雇用促進 |
---|---|
内 容 | グループ全体の従業員の男女比は、男性約6割・女性約4割まで推進。高齢者や障害者の雇用を 積極的に行う、ダイバーシティ経営を推進します。 |
SDGs |
|